ドライビング・ドーン

アニメや漫画の感想をざっくばらんに綴る殴り書き帳(ネタバレ含む)

カテゴリ: アニメ(感想&紹介)

兄に付ける薬はない! 第2話 「私的兄」
妹、シーニョ。
兄、シーフン。
兄薬_カツアゲ
シーフが何やら悪い連中に絡まれ、カツアゲにあう。
それを目撃して、カツアゲ現場に駆けつけるシーニョ。
兄へのカツアゲの人質に、呆れ果てているシーニョが捕まる。
が、どうやら悪いのはシーフンらしい。
兄薬_連行
兄薬_連行2
兄薬_連行目撃
兄薬_カツアゲ現場
兄薬_人質
カツアゲではなく、シーフンが彼らに金を借りていた模様。
ただ貸した金を返して欲しかったらしい。
妹を人質に取られ「金を取りに家に帰る、すぐに戻るから待ってほしい」と
それらしい理由をつけて、逃げ出す兄シーフン。
兄薬_1
兄薬_2
借金返済の対応としては生ぬるい、と妹シーニョは兄に鉄拳を飛ばす。
兄薬_3
あまりの傍若無人ぶりに見えたその様で
不良すらドン引きで警察に電話をするところでオチとなる。
兄薬_5

短い時間ながらも勢いがあっていいね。
雨宮天のめずらしい怒声罵声と暴言がすばらしい。
中村悠一の小賢しいキャラ設定に会う台詞がすばらしい。
ぶっちゃけ、このアニメすきだwwww

来週も楽しみに!over!!

王室教師ハイネ 第2話 「王子面談」
ハイネ_1
引き続き、二人目の王子の面談。
秀才ゆえに人を見定めるきらいのある王子だったが、テスト後
ハイネが自分に教えるにあたいする人物か見定めるため
あらゆる勝負を挑むが全て、ハイネに敗北する。
チェス、暗算計算、言語、トランプ、全てにおいて完膚無きまで王子の敗北。
そして王子の執筆した論文を評価し、適切にアドバイスをしたことで
あまりの優秀さにハイネを敬愛するようになり、師匠と呼ぶようになった。
変な懐かれ方をしたものの、無事面談を終えたハイネだった。
ハイネ_2
ハイネ_3
ハイネ_4
ハイネ_6
ハイネ_7
ハイネ_5
ハイネ_8
ハイネ_9
ハイネ_10
そして続く、天真爛漫な王子。
よく街に出かけると評判の王子は女の子をはべらすのに忙しい様子。
しかしちゃんとテストも受けてくれ、、、、が意味深にハイネに問いかける
「うちの王室教師になるなんて、ハイネ先生は何者なの?」
そのニヒルな笑みと疑いの眼差しも、女の子の前でははぐらかして
ひとまずは面談が終了する。
ハイネ_1
ハイネ_2
ハイネ_3
ハイネ_4
ハイネ_5
残る第二王子は、皆から恐れられているカイ王子。
メイドにどんな人物か聞いても恐れるばかりで話すらできたことがないという。
そんな周囲の評判を聞いて、心してみたものの実際は
目つきが悪く口下手なだけで実は素直でおっとりした癒し系王子だった。
無事テストも受けてくれ、これで全ての王子の面談が無事終了した。
ハイネ_6
ハイネ_8
ハイネ_7
ハイネ_9
第2話にして、ようやく全ての王子のキャラクターがつかめて来た。
そして、ここで第2話は終了するのである。

次週3話は、ついにすべての王子集結しての授業が開始される模様。
果たしてそれぞれの王子は約束の時間に集まってくれるのか。
授業は「全員の王子が集まった場合にのみ開催する」とのことなので、
なにやら誰かが欠けそうな予感すらするフラグですが、、、どうなるやら。

1話2話と淡々と進み、どんなアニメだろーなぁと思っていたけど
意外とテンポも良くすんなりとみれるアニメなので
どこで盛り上がりが来るのか様子見ですが、ひとまず惰性で視聴継続ですかね!

over!!

ロクでなし魔術講師と禁忌教典 第2話「ほんのわずかなやる気」
ロクデナシ_02
相変わらずのグータラで授業など自習づくしのグレン。
相変わらず突っかかるシスティーナ。
「魔術ってぇのは何の役に立つ?」
医療は人の命を救う、建築も人の役に立つ、他の技術もだ人の役に立つ
さぁ魔術は人の役に立つのか?そうシスティに問いかけるグレン。
「世界の真理に近づく・・より世界を高次元に・・」
どもりながら答えるシスティに、グレンが答えを告げる。
「魔術は役に立つよなぁ、人殺しの技術としてなぁ!
 剣術がやっと一人殺す間に、魔術は何人もの命をいくつも奪う」
そう告げて、システィが涙ながらにグレンの頬をぶっ叩き、教室を出て行く。
ロクデナシ_03
ロクデナシ_04
一人自習をするルミアを見つけ、うまくいっていない魔法陣をぐるりと周り
おもむろに投げやりにグレンが正しい製法を教え、その術は成功する。
ロクデナシ_05
ロクデナシ_06
ロクデナシ_07
そして帰り道にルミアと昔話をしてみたり。
そんな中「明日、システィに謝ってあげてください」といわれ、ふむと考える。
ロクデナシ_08
そんな翌日、みんなの前で謝って、・・そして初めてまともな授業を開始する。
ロクデナシ_謝罪
ロクデナシ_謝罪2
教科書通りの魔術の座学ではなく、魔術とはどんな作用をどんな意味を持っているのか
より本質に近く、教科書通りではない面白い授業だ。
ロクデナシ_魔法
ロクデナシ_驚き
ロクデナシ_呪文
そんな授業を始めてからグレンの授業は、立ち見ができるほどの盛況授業となる。
ロクデナシ_立ち見
そんなある日、グレンは謎の男達に襲われる。
そして、授業に乱入してきた男達に、ルミアは拉致され、
システィは別室で襲われる・・
ところにグレンがおもむろに助けに来る。
ロクデナシ_狙われる
ロクデナシ_悪者
ロクデナシ_ズドン
ロクデナシ_ルミアは誰だ?
ロクデナシ_襲われる
グレンは、自分を中心とする一定領域内の魔術を封じる固有魔術を発動していた。
そしてその発動中は、その領域の中心にいる自分の魔術すらも封じてしまう。
が、グレンは帝国式軍隊格闘術の会得者であった。
そこからは魔術封じの上、肉弾戦で謎の悪者をフルボッコ。
ロクデナシ_現場
ロクデナシ_固有魔術
ロクデナシ_帝国式軍隊格闘術
ロクデナシ_格闘術

いいね、いいねー!
いい感じに主人公SUGEEEEEのラノベ感が出て来てくっそ楽しいwwww
グレンのクズい台詞や本質的な台詞のギャップがいい。
肉弾戦のモーションも悪くない、魔術の授業も面白い。
これは視聴継続ですね!うんうん、来週の次回も楽しみだ!!

over.

兄に付ける薬はない! 第1話
兄につける薬はない!
<あらすじ>
中国での合計閲覧数が5億回を越える人気Web漫画のアニメ化。
バイオレンスな妹が…おバカな兄を殴る蹴る!?兄弟愛!恋!グルメ…? 全部入りの学園コメディ。
兄に付ける薬はない!声優
時分:中村悠一
時秒:雨宮天
開心:小野賢章
兄1
3分半のアニメで、ゆうきゃんと雨宮天の無駄遣いが最高にいい!!
正直これが30分アニメなら、切っていただろう。
3分だから声優のために、見れる。勢いとくだらなさは悪くない。
兄藥_2
兄藥_3
兄藥_4
兄藥_5
兄藥_6
ギャグ系ほのぼの日常3分半アニメなので、フツーによい出来です。
中国系だからと若干毛嫌いしていたのを一先ず詫びようと思う。
だって、ゆうきゃん大好きだから。

over.

第13話(最終話)「終焉帝、来る!(気がつけば最終回です)」
メイドラゴン_朝食
メイドラゴン_朝食1
メイドラゴン_朝食2
この休日は、カンナちゃんは才子ちゃんの家へ。
小林さんはたまの休みくらいゆっくりしたいと。
メイドラゴン_花言葉
花言葉の本でひと盛り上がりする二人。
メイドラゴン_花言葉「私の全てを捧げます」
家では、ゆったりと。小林さんとトールの二人きり。
メイドラゴン_花言葉
さて、と買い物に行くトール。
メイドラゴン_買い物へ
一人きりになると不安になる、いつか戻らなくてはいけない…と。
不安に押しつぶされそうになる。
メイドラゴン_葛藤
メイドラゴン_葛藤2
そんなとき、突然の、トール父の襲来「お前のいるべきところは此処ではない」
メイドラゴン_振り返る
メイドラゴン_トール父
メイドラゴン_突然の襲来
メイドラゴン_強制帰還
そういって強制帰還させられるトール、それに勘付くカンナ。
メイドラゴン_手遅れ
トールの帰還を小林さんに伝えるカンナちゃん。
「もう・・トール様・・帰ってこない・・」
そうか・・、と小さく呟く小林。
メイドラゴン_帰った?
メイドラゴン_呆然
トールがあっちの世界に帰って、ぼんやりとしてしまう小林さん。
いつも通りの日常に戻ったはずが、コーヒーを入れてもご飯を食べてもゴミ出しをしても、トールの面影にぼんやりと縋ってしまう小林。

カンナちゃんが才子の家にお泊まりすることになった日、一人になって
「こんなことなら・・オムライス、美味しいと言っておけばよかった・・」
ぽつりと呟いて、うなだれる・・いつも通りの"ひとり"。
メイドラゴン_コーヒー
メイドラゴン_ゴミすて
メイドラゴン_一人ぼっち
数日が過ぎ、父の言いつけを破って、人間界にもう一度戻って来るトール。
メイドラゴン_帰って来ちゃいました
それを追ってくる父、言い合いになるも顔を下げてしまうトール。
メイドラゴン_父再び
口を挟もうとして、トール父の攻撃をうけ、、、
怯えながらもキレつつトール父にくってかかる小林。
メイドラゴン_攻撃
メイドラゴン_一緒にいたい
「私のメイドを持って行くな!これは、あたしンだ!!!」
メイドラゴン_反論
小林さんの初めての大声、自分を認めてくれる大きな存在。
小林の本当の声を聞いて、本格的に父に反抗するトール。
メイドラゴン_親子ゲンカ
メイドラゴン_親子ゲンカ2
メイドラゴン_親子ゲンカ3
異世界まで追いかけて、親子ゲンカに口を挟む小林。
メイドラゴン_仲裁
メイドラゴン_仲裁2
メイドラゴン_仲裁3
「私は信じた。アンタはどうなんだ!娘を信じてみせろよ!!」
目を合わせてはっきりと言い放つ。それを聞いて、ぐっと堪えるように父が背を向ける。
メイドラゴン_撤退
ことなきを得て、思わず抱きつくトール。
メイドラゴン_だいすき
「・・何を、あげたらいいですか。全部、あげます。」
「・・そんなにいらん。・・・ワガママいってごめんね」
メイドラゴン_ありがとう
メイドラゴン_ありがとう2

そして、トールのいるいつもの日常に、小林さんと人間界へ。
メイドラゴン_いつもの朝
そして3人でお出かけしたり。これからもドラゴン達との生活が続いてく。
メイドラゴン_お出かけ
メイドラゴン_お出かけ2


ああーいい話だった。
トール父を説得する小林さんがかっこよすぎた・・


そして13話、最終話が終わってしまいましたー
今期の中で上位に入る出来のアニメ、毎週安定の「小林さんちのメイドラゴン」でした!

over!!

このページのトップヘ